3月31日 |
---|
阪本さんがカンパチを1尾、ワラサを1尾、サクラマスを1尾、マダイを14尾釣りあげました。 |
3月30日 |
---|
柿本さんファミリーがカンパチを5尾、ワラサを6尾、サクラマスを1尾、大ダイを2尾、シマアジを1尾、マダイを12尾の大爆釣でした! |
3月29日 |
---|
村長さんが4kg超のカンパチを3尾も釣りあげました! |
3月28日 |
---|
田中さんがカンパチを2尾、ワラサを3尾、マダイを6尾を釣りあげました。 |
3月27日 |
---|
市場さん親子がカンパチを3尾、ワラサを1尾、マダイを8尾の釣果でした。 |
3月26日 |
---|
岡田さんがブリを1尾、カンパチを1尾、マダイを5尾釣りあげました。 |
3月25日 |
---|
野村さんが特大のブリを釣りあげました! |
3月21日 |
---|
木村さんらがワラサを3尾、シマアジを2尾、マダイを21尾を釣りあげました。 |
3月19日 |
---|
深見さんらがカンパチを4尾、ワラサを2尾、シマアジを2尾、マダイを14尾以上釣りあげました。 |
3月18日 |
---|
岸江さんらがワラサを2尾、大ダイを1尾、マダイを13尾、イサギを2尾を釣りあげました。 古川さんが特大のカンパチを釣りあげました。 |
3月16日 |
---|
中川さんらがカンパチを2尾、ワラサを6尾、大マダイを2尾、マダイを9尾釣りあげました。 |
3月14日 |
---|
名人の異名を持つ西川さんが、カンパチを1尾、ワラサを2尾、シマアジを2尾、マダイを13尾の大爆釣でした。 |
3月13日 |
---|
市場さん親子がカンパチを2尾、ワラサを1尾、大マダイを1尾、マダイを8尾釣りあげました。 |
3月11日 |
---|
平井さんがブリを1尾、マダイを10尾、シマアジを1尾の釣果でした。 |
3月10日 |
---|
杉浦さんらが大マダイを1尾、カンパチを2尾、マダイを12尾、イサギを3尾の釣果でした。 |
3月8日 |
---|
松崎さんらがカンパチを1尾、大マダイを1尾、ヒラメを1尾、シマアジを1尾、サクラマスを1尾、マダイを12尾、イサギを2尾の釣果でした。 堀部さんらが大マダイを1尾、カンパチを1尾、シマアジを1尾、マダイを6尾の釣果でした。 野村さんらがワラサを2尾、カンパチを1尾、大マダイを1尾、サクラマスを1尾、マダイを15尾釣りあげました。 |
3月7日 |
---|
西川さんが12kg超の大ブリを釣りあげました! エサはカツオの切り身とのこと。 1回目のマダイの放流のあとに掛かったのを、バッチリ仕留めてみせました。お見事です。 脇田さんらがヒラマサを1尾、カンパチを4尾、ワラサを3尾、大マダイを1尾、シマアジを1尾、マダイを26尾の大爆釣でした。 この釣果に導いたのは「大将の歌がよかった」とのことです。 すしざんまいポーズも決まっております。おめでとうございます! 廣岡さんがワラサを3尾、カンパチを1尾、大マダイを1尾、イシダイを1尾、マダイを4尾の釣果でした。 「浮いていたイシダイを狙ったら先に大マダイが釣れて、次にイシダイがかかった!」と、狙い通りだった様子。 作戦が見事にハマったことを証明する勝利のVサイン! 山本さんが12kg超の大ブリを釣りあげました。 重さもなんのその、豪快に持ち上げていただきました。 釣り日和となった本日は、どの生簀でも青物がよく釣れましたが、やはりブリは別格の喜びでしょう。 おめでとうございます! なおちゃんが4kg級の大マダイを釣りあげました! ご来場のたびに「青物が釣りたい」と意気込んできてくれるなおちゃん。 本日は満足のいく大マダイを釣りあげていただいたのではないでしょうか。 次回もぜひ大物を釣っちゃってください。 天候に恵まれた「青物大放流DAY」は全体的に素晴らしい釣果となりました。 暖かい日は、大爆釣の期待大です。ご来場をお待ちしております。 |
3月6日 |
---|
西川さんがワラサを1尾、シマアジを1尾、マダイを10尾釣りあげました。 名人と名高い西川さんに今日の釣果のコツを伺ったところ、ハリスはすべて4号とのこと。 同じ生簀に座ったほかの人たちも、朝から調子よく釣りあげていましたが、焦らず自らの腕前を信じて”好釣”に繋げました。 次回もまた釣りのコツを教えてください。 梅景さん親子がワラサを3尾、マダイを10尾、シマアジを1尾の釣果でした。 写真がないのが残念ですがお父さんと娘さんのコンビで満足いただけたのではないでしょうか。 シマアジは生ミック、それ以外はマダイイエローで釣りあげたとのこと。やはり黄色のエサが効果的ですね。 村木さんがワラサを2尾、マダイを7尾、シマアジを1尾の釣果でした。 ワラサは2尾ともシマアジダンゴで釣りあげたとのこと。 よくマダイの仕掛けで青物が釣れるケースが多いです。 明日の青物大放流DAYは、マダイ仕掛けの竿でも釣っちゃいましょう! |
3月5日 |
---|
里森さんらが4kg級の大マダイを釣りあげました。 大マダイは、現在のところ積極的に放流しております。 今月16日と30日には「大鯛を釣るDAYイベント」も開催いたします。ぜひ釣りあげてください。 親子3人で撮らせていただき、よけいに大マダイの大きさが際立ちますね! 山田さんが4kg級の大マダイを釣りあげました。 エサは、シバエビで、棚はマダイと同じだったとのこと。 マダイと思ったら大マダイの場合もありますから、切られないようにしましょう。 ずしんとくる重さを楽しんでいただければ、我々スタッフも満足です。 |
3月4日 |
---|
天野さんが12キロ級の大ブリを釣りあげました。 全長は84cmでした(えさきち様特製メジャーでの計測)。 エサは当店で購入した活アジとのこと。 現在は受付時に注文いただくと釣り座についてすぐにお届けすることができます。 釣行中での販売も承っております。 真野さんらがマダイを30尾、カンパチを2尾、ワラサを4尾釣りあげました。 マダイ1尾はタグ付きでシマアジをプレゼント。 青物のエサは当店で購入した活アジが効果的だったとのことです。 釣ったそばから内臓の処理をされていたので、写真に収められないのが残念な大爆釣でした。 鈴木さんが12キロ級の大ブリを釣りあげました! 「逃したくないからドラッグを緩めて必死だった」と10分以上の格闘の感想を語っていただきました。 充実感は写真からでも伝わってきますよ。 お疲れ様&おめでとうございます! 小松さんらがカンパチを4尾、ワラサを10尾、シマアジを1尾、大ダイを1尾、マダイを17尾、イサギを3尾の大爆釣でした! まるで魚市場のようにずらりと並んだ魚種多彩な魚たち。 青物の多くは放流前にシラサエビで釣りあげたとのこと。 タグ付きマダイを2尾釣られたためシマアジも2尾プレゼント。 大ダイにポイント交換のヒラメもいて、煮付けでおいしいイサギまで。 豊富な魚種にイベントまで満喫いただいたようで我々スタッフもうれしいです。 桑原さんがカンパチを1尾、ワラサを2尾、シマアジを1尾、マダイを13尾、イサギを5尾の素晴らしい釣果でした。 クーラーボックスを重そうに引いていかれたのがとても印象的です。 これだけ釣ればそりゃ重いですよ。 「1年ぶりに来たらいいことあった」とのことで、またのお越しをお待ちしております。 気温が上昇して潮も魚釣りによくなってきたのか、今日は全体的に素晴らしい釣果でした。明日以降の大爆釣も期待大です。 |
3月3日 |
---|
井口さんらが大ダイを1尾、マダイを10尾、サクラマスを1尾、ヒラメを1尾、イサギを1尾の釣果でした。 筏の上から見えていた大マダイとサクラマスに、紫のキビナゴを目の前まで垂らしたら食いついたとのことです。 それでも大マダイの引きは強かったらしく、充実感は満面の笑みが語っています。おめでとうございます! 本日からサクラマスも放流いたしました。イベントも企画しているので、ぜひご来場ください。 福井さんらがカンパチ65cmを1尾、ワラサを1尾、マダイを15尾を釣りあげました。 前回のご来場に引き続きの”好釣”で、連続での釣果情報に登場です。おめでとうございます。 現在、エサ市場えさきちさんが、メジャリンピック釣堀を開催中です。 当店にも、えさきちさん特製のメジャーがありますので、青物や大マダイを釣った際にはご計測ください。 更なる大物が釣りあがることを、我々スタッフも心待ちにしております! |
3月2日 |
---|
柳生さんがカンパチを1尾、マダイを5尾、イサギを1尾。 伊藤さんがマダイを10尾釣りあげました(ヒラメはポイント交換)。 お昼ごろから当たりが多かったようです。 伊藤さん曰く「エサはシバエビが効果的で、頭を外さずに全身をエサにしないと当たりがなかった」とのことです。 お2人共、3か月続けてのご来場で、今年の釣果対決の勝敗は伊藤さんの2勝1敗でリードらしいです。(カンパチのポイントで物言いがつきましたが・・) 伊藤さんは、昼食にカレーを注文しましたが、柳生さんは食べず。勝利の要因はやはりカレー!カレーパワー! |